NHK朝ドラ「半分、青い。」、涼ちゃんこと涼次が鈴愛に言い放った「僕と別れてほしい」 からの一連の展開が大きな波紋を呼んでいるようです。ネットは騒然となっているような(?)
8月1日放送の105話、一人娘のカンちゃん(花野)の5歳の誕生日。まず、なぜこのタイミングで切り出す?という疑問ですね。
この日は三オバたちも楽しみにしていたお誕生日会。よりによってこの日じゃなくてヨクね?と若者言葉で語ってみる。
で、離婚理由がこれ。
退路は断ちたい。これ一本で終わる気はないんだ。この先 何本も撮る。そのためには生活は不安定になる。僕は定職につかない。フリーターになる。家族は邪魔になる。
これがドラマ時間の12月23日の発言で、8月2日放送では、2008年の年明け、松の内が明けた頃なので、おそらく1月20日頃なんでしょう。
光江おばちゃんが血相かかえて「ほんで家族捨てるんか?家族と映画を天秤にかけて 家族捨てる言うんか~!? うちはあんたをそんな子に育てた覚えはない!」と涼次に詰め寄った時、涼次が言った離婚理由がこれ。
鈴愛ちゃんは愛しいしカンちゃんはかわいすぎる。それで自分がいっぱいになる。それで自分は終わる。
僕はこの映画を成功させたい。これ一本で終わりたくない。映画監督なんて何万人の人が憧れて一人しかなれないような特別なものになるには 普通の幸せの場所にいたら駄目だと思う。
あ…僕は駄目だと思う。よほど力のある人は両方を人生において持てるだろうと思う。僕は無理だ。
涼次を擁護する声としては、
●自分の夢を追求したいんだから仕方ない
●その人の人生はその人のもの
等があり、鈴愛を支持する声としては、
●涼ちゃんは無責任過ぎる。自分勝手。
●いきなり捨てられる母子が可哀想
という感じでしょうか。
そして、鈴愛が怒りのあまりに発した言葉
「死んでくれ 涼ちゃん。そしたら許してあげるよ。別れてあげるよ。」
がまた波紋を広げているようで、
●朝ドラは病院でも施設でも見られている。それで「死んでくれ」はあんまりだ。
という意見もあるようです。でもこれは表現の問題で、涼次と鈴愛の離婚問題には直接関係ないので、ここでは割愛します。
個人的には、鈴愛擁護派なんですが、でも涼ちゃんを支持する声もあるということで、人生を勉強したく、ここで久しぶりにアンケート実施です。
コメントはこのブログ記事でも、アンケート機能をお借りしている「人気ブログランキング」、どちらでも構いませんのでお気軽にどうぞ。
但し、誹謗中傷の度合いが激しい内容や差別用語が有る場合には削除させていただきますので予めご了承お願いいたします。
スポンサーリンク
●このコラム内の写真は全てテレビ画面からの引用で、その全ての権利はNHKにありますので予めご了承願います。また字幕を追って書いておりますが、100%完全ではありませんので、どうかご容赦下さい。
半分、青い。ネタバレあらすじと感想を最終回まで!律と鈴愛の結婚相手は誰?
半分、青い。キャスト紹介(更新中)変なおじさんおっさん枠は秋風羽織でOK?
スポンサーリンク