森山涼次 第1回監督作品 「恋花火」佐野弓子に「森山涼次でなければ映画化しない」とまで言わしめた男。「名前のない鳥」の脚本・森山涼次。衝撃の監督デビュー作。5月25日(日)13時~初号試写会
2008年の年明けに離婚して梟町に出戻った鈴愛。この年の7月7日には37歳になる計算で、間違っていたらごめんなさい。この半分青いは、年月が過ぎるのがメチャクチャ早いので、時折こうして確認する必要があり、センキっつぁんも90近くなので、このメイクも納得。
スポンサーリンク
半分、青い。セリフ(111話8月8日)
鈴愛:調子ええですなあ。ものすごい もうかっとるやん お母ちゃん。
晴:何 言っとりゃ~す。ぼちぼちや。
鈴愛:お母ちゃん 分かりやすいわ。
晴:え?
鈴愛:顔が笑っとる。
健人:最近 つくし食堂は売り上げ右肩上がりです!僕のカツ丼の頑張りのおかげね。
鈴愛:健人 あんたには謙遜っちゅうもんがないんか?それがアメリカ式か?こいつ 調子狂う。
里子:こんにちは~。
大地:ババ!ババ!
晴:はいはいはい。
鈴愛:人気あるね。
晴:これがセンキっつぁんとおると すぐセンキっつぁんの方 行ってまう。 子どもは本物のおじいちゃんが好きやな。
鈴愛:本物のおじいちゃん?
晴:うん。昔話に出てくるようなおじいちゃん。
里子:お義姉さん この度は 本当にどうも…。
健人:そう 本当に どうも ご愁傷様。
里子:え?
鈴愛:はっ ご愁傷様?
健人:りっこ~ん なさった。
里子:そう。離婚合ってる。ご愁傷様 違うよ 健人。
鈴愛:いちいち頭来るわ。
花野:ただいま~!オーちゃんと どんぐり探したけどなかった!
鈴愛:オーちゃん?
仙吉:おおジイジのオーちゃんやと。俺 今日から オーちゃんになってまった。みんな 来とったんか? よいしょ。
大地:カンちゃんや!
仙吉:ハハッ もう一回公園行くか?
晴:いやいや 今 帰ってきたばっか。
仙吉:ハハハハハッ。
宇太郎:何や また公園行くか?今度は小さいジイジが連れてったろか? よっしゃ 靴履いとりゃ~。
花野:階段!
大地:階段!
仙吉:お~ ハハハハッ。
里子:ダイちゃん。
仙吉:気を付けて。
里子:もう本当に階段好きで。うち マンションやもんで。
鈴愛:ああ。
宇太郎:あれ?公園行かへんか。
♪
晴:鈴愛 あんた 分かっとる?
鈴愛:えと 何やろ?
晴:今 うちは草太も毎日通ってくるし 健人君もおって たまには大地が幼稚園行っとる時 里子さんもきてくれて。
鈴愛:はい。
晴:人手は足りとる。働かざる者 食うべからず。うちの家訓や。
鈴愛:そんな家訓が…知らなんだ。
●喫茶ともしび
龍之介: はあ よう分からん。
鈴愛:ほやから 健人がおるやん?健人が私の部屋 アメリカナイズして占領しとる。
龍之介:どんな部屋や?
鈴愛:草太の部屋は物置になってまっとるし 私は寝る部屋あらへん。
菜生:あっ 鈴愛ちゃんとこの健人さん 西園寺不動産に 部屋探しに来とって契約してったよ。商店街の近所に手ごろなワンルーム出たんや。
鈴愛:本当か?やった。助かった。私の部屋は戻ってくる。
龍之介:アメリカナイズされてな。フフフッ。
菜生:まっ 住む家はあると。
鈴愛:うん…。こんなはずやなかった。適当に つくし食堂手伝えばええと思っとった。
龍之介:お前は本当 小さい頃から変わらんな。調子ええ。
鈴愛:ほやけど 帰ってきた時に うちに行列が出来とったんや。
回想鈴愛:ふぎょふぎょ…。
回想花野:ふぎょふぎょ…。
回想客:ごちそうさん!
鈴愛:うち 金持ちになったんやと思うやないか。私一人くらい 私と花野くらい なんとかなるやろうと。
菜生:あのさ 聞きづらいんやけど 慰謝料とか養育費は?
鈴愛:涼ちゃん…あっ 相手やった人。フリーの映画監督や。 スズメの涙や。
菜生:ほうか…。
龍之介:仕事か… 難しいぞ 仕事。名古屋出るか?
鈴愛:私 車ないし 電車やと往復に5時間くらいかかる。
龍之介:ほやったら 家でおとなしくしといた方がええくらいやな。
菜生:カンちゃんはどうするの?
鈴愛:私が働くんやったら 保育園かなあと思って。
龍之介:まっ 子どもはなんとでもなるやろ。その辺の保育園も すぐ入れるやろ。問題は鈴愛の仕事やな。
●藤村家
麦:ただいま~。
めあり・光江:お帰り~。
光江:どやった?東京港野鳥公園 コアジサシ見れたんか?
麦:うん いた。
めあり:祥平さんも よく行くねえ。あれ 2人はつきあってんの?
麦:あっ そういうんじゃないから。私たちは同じ野鳥仲間として…。あっ これ。涼ちゃんの映画の初号試写の案内。
光江:初号試写?
麦:初号試写ってのは最初のお披露目。涼ちゃんの映画 完成したんだよ。祥平さんにもらってきた。
めあり:「恋花火」森山涼次 第1回監督作品。
光江:ほんまに監督になったんやなあ…。大騒ぎして 鈴愛ちゃんとカンちゃん あんな目に遭わせて。
麦:でも まっ こうやって ここまで出来たんだから私たちは褒めてあげようじゃない 光江ちゃん。
光江:ほんまやな。
<あれから涼ちゃんは やはり家に戻ることなくひとりで頑張って…ませんでした。結局 まだ祥平さんと住んでいます>
涼次:うまい。
祥平:そう?あっ そっち クリーム。公園出たとこにさ 店出てた。
涼次:あっ カンちゃん 好きだったな これ。
祥平:鈴愛ちゃんに出したの?初号試写の案内。
涼次:祥平さん 俺 そんなに ずうずうしくないです。
(菜生と律の電話)
律:は?
菜生:だからさ 菱松電機の受付嬢とか?
律:もしもし お嬢さん おいくつですか?
菜生:えと 私たち全員同級生なんで もういい年です。
律:そもそも受付嬢なんて 今 みんな派遣だもん。受付嬢自体なくなるかもしれん。ちょっとさみしい。
菜生:もしもし?
律:あっ てか それこそブッチャーの方が何かあるんやないの? 菜生ちゃん 心当たりないの?どうしたって西園寺家は梟町の顔でしょ? 地元の名士でしょ?
菜生:フフフッ まあねえ。まっ 言ってみれば私 その 妻?セレブ妻?フフフフフッ。
和子:あら 菜生ちゃん?
律:鈴愛の仕事。
和子:あ~鈴愛ちゃんの仕事ねえ…。
弥一:何?何だって?鈴愛ちゃんの仕事?
<こうして 出戻った鈴愛の仕事の心配を梟町じゅうで して下さってる訳ですか…>
●喫茶ともしび
元農協の西村:おっ。
鈴愛:これはほんの気持ちです。
西村:草太君とこのカツ丼やないか。
鈴愛:はい。お重にしてきました。
西村:うわ~。これ どえりゃあ うまいっつって 評判。ありがと。うち帰って かみさんと一緒に食べさしてもらうんわ。
鈴愛:はい。
西村:…で 鈴愛ちゃん もらっとって何やけど。
鈴愛:はい。
西村:私が農協やめて何年たつ?
鈴愛:はい お元気そうで。
西村:うん。まあ よう生きとるわ。フフフッ。あんたんとこのセンキっつぁんも よう生きとるわ。いくつになりや~た?
鈴愛:80…あれ 80いくつになったかな。90近いんだと思います。ちょっと サバ読みます おじいちゃん。
西村:かっこつけやでいかんわ センキっつぁんは。旧制中学でギターやっとる頃から ほうよ。フフフッ。そんなセンキっつぁんの頼みやで いろいろあたってはみたけど…。なかなかなあ…。ここ梟町では仕事はなあ…。えっ?何や?
鈴愛:あっ 2つは多かったかと…。
西村:ほういや あんた 一回 内定取り消した事があったなあ 昔に。私が出した内定。漫画家になるとかっつって。
鈴愛:あっ その節はどうも…。ご迷惑を…。
♪
まさこママ:鈴愛ちゃん やめやあ。余計アホに見えるよ。
鈴愛:余計ってどういう事や。おばさん ここで雇ってもらえんかな?
まさこママ: あのなあ あんたの目は節穴か?お客さん あんたしかおらへん。
鈴愛:ほやな…。
●楡野家茶の間
花野:出来た!
仙吉:おお…。
花野:パパとママとカンちゃん。
仙吉:カンちゃん パパに会いたないんか?
花野:ん?
仙吉:あっ いやいや ハハハ…すまんすまん。
花野:オーちゃん おうちは一つです。
仙吉:うん?
花野:あのね むうバアバが教えてくれたんだよ。鳥たちは地球が家。自由に飛んでどこでもおうち。
仙吉:ふ~ん…。
花野:パパもカンちゃんもこの一つの地球の上に住んでます。みんな一緒。大きなおうち。
仙吉:ほう。
花野:だから全っ然 寂しくないんだよ!
仙吉:なるほど。
花野:カンちゃんがパパって思うと 必ずパパが な~に カンちゃんって思うって約束したもん。
仙吉:ほうか。フフフッ…。あんたはええ子に育っとる。
●つくし食堂
鈴愛:♪空一杯に えっ?ボクテ?
藤堂:鈴愛ちゃ~ん!
鈴愛:えっ!? えっ どうしたの?ボクテ。
藤堂:やっぱりここでよかったんだ つくし食堂。あのね あのね びっくりするよ。
鈴愛:え?いや てか もうめっちゃびっくりしてるし。
藤堂:もう一人 来るよ。
鈴愛:え?
藤堂:いや 昨日さ 僕たち 夜中に 電話してて 急に思い立ったの。明日 鈴愛ちゃんに会いに行こうって。
鈴愛:は?
藤堂:だってさ 忙しくて会えないね~ 大人になったら会えないね~なんて言ってばかじゃ つまんなくない!?
鈴愛:いや ちょっと待って ボクテ!
藤堂:それで 僕ら よ~し!つまんない大人にはなんないぞ~って事で 明日 鈴愛ちゃんちに つくし食堂に3時に集合って約束して 電話切ったの。
鈴愛:やっと ちょっと分かってきたけど マジ?
藤堂:マジマジ!
(笑い声)
藤堂:まさか…。もう来てるっぽい!
(笑い声)
鈴愛:ユーコ!
裕子:鈴愛!ボクテ! あ~久しぶり~!
藤堂:裕子ちゃん!
裕子:ボクテ 久しぶり!変わんないね。
藤堂:髪 伸びた?
裕子:伸びた 伸びた。会いたかったよ~。
スポンサーリンク
●このコラム内の写真は全てテレビ画面からの引用で、その全ての権利はNHKにありますので予めご了承願います。また字幕を追って書いておりますが、100%完全ではありませんので、どうかご容赦下さい。
半分、青い。ネタバレあらすじと感想を最終回まで!律と鈴愛の結婚相手は誰?
半分、青い。キャスト紹介(更新中)変なおじさんおっさん枠は秋風羽織でOK?
「テレビネタ!」のメイン訪問者である世の奥様方に向けたコラムを書いています。
スポンサーリンク