「半分、青い。」は最終回。
鈴愛が短冊に書いた「リツのそばにいられますように」。それを盗んだ律が「鈴愛を幸せにできますように」。2人のハッピーエンドで終わり、半年間ありがとうございました。
参考までに、マザー発売決定記念パーティーに、秋風羽織先生からお花が届いておりました事をご報告させていただきます。
スポンサーリンク
半分、青い。セリフ(最終回156話9月29日)
●つくし食堂
鈴愛:あっ その辺。そこ。
草太:ここ?
鈴愛:うん。
草太:オッケー。
鈴愛:笹の葉やろ?短冊やろ? 扇風機の前でそれが揺れるんや。
宇太郎:おっ 笹 この辺か。
鈴愛:♪ささの葉 さらさら まきばにゆれる
西園寺:鈴愛ちゃん のきばや。
富子:のきばでございます。
里子:そんなに走らんの。
健人:椅子足りてますか?師匠!
<2011年7月7日。そよ風の扇風機の発売決定記念パーティーがつくし食堂で行われようとしておりました>
小林:すいません。
宇太郎:はい いらっしゃい。
小林:あっ 私 東海新聞の小林という者で…。
宇太郎:ああ…。お~い 鈴愛!取材の方いらした。
鈴愛:あっ はい。
小林:あ…。
鈴愛:あ…。
♪
鈴愛:ありがとう。
小林:あの時から鈴愛さん 回るものが好きだったなあって。
鈴愛:え?
小林:くるくる~って 回る拷問器具を描いて解説して頂いた。
回想鈴愛:前の人の足首に こうやってぶら下がって こうグルグルグルグルッて回って。
鈴愛:ああ…その節はすみませんでした。あっ でも本当に新聞社に入ったんですね。
小林:初志貫徹。
♪
この扇風機の名前は そよ風ファンでよかったですか?
鈴愛:はい。
小林:しかし このそよ風ファン お母様が闘病の時に思いつかれた。
鈴愛:あっ…。
(律の携帯に電話する鈴愛)
律:おっ どうした?新聞の取材終わったか?
鈴愛:あっ 律 そよ風ファンなんやけど。
律:おお。
鈴愛:名前 マザーの方がよくないか?
律:え?
鈴愛:マザーや。マザー。
律:マザー。ああ… ああ いいかも!そっちの方がいいかも!
●スパロウリズム
津曲:えっ 今から名前を!?いやもう梱包箱に名前入れて 発注しちゃったよ! 取扱説明書も!
律:そこをなんとか!
津曲:いや だからコストがさ…。
律:多大にコストがかかる事は分かってます!でも…マザーって名前にした方が 5倍売れません?
津曲:いや…スパロウリズムのそよ風ファン。スパロウリズムのマザー。うん こっちの方が確かにすげえかっこいい! 律君 名前は大事です。
律:ありがとうございます。
●つくし食堂
(拍手)
鈴愛:マザー完成発売の記念の会にお集まり頂き どうもありがとうございます。お礼の意を込めて 短めにご挨拶を。
龍之介:短めにな!
菜生:何 言うとんの!もう…。
鈴愛:マザーはもともと お母ちゃんがガンになった時 外に出られなくなった時 そよ風を味あわせてあげたいって思って 思いついたものです。お母さんが あおいでくれるような優しい風っていう意味もあります。
五郎:さっき付けたばっかや。
鈴愛:あ…こっからは お母ちゃん 何かしゃべって。
晴:えっ 私? いや… え?
(拍手)
晴:鈴愛 律君 ありがとう。あんたらが手術の前に病院に来て そよ風の扇風機作るって言って 私はうれしかったけど まさか実現するとは思わなんだ。不思議や。こうしてみると 私が病気になったのも悪い事ばっかやないような気がする。こうしてこれが出来た。ハハッ あかん 私 もう こういうの苦手やわ。律君。
律:えっ 俺?
♪
律:あ…今日は皆さん お集まり頂き。何はともあれ 晴おばさんと約束したこのマザーがこうして出来てよかった。これは自分の話になってまうけど もし和子さんが生きとったら この風を浴びさせてやりたいと思って ずっと作っとった。
この風は 僕は天にも届くと思っとる。これを作ってる最中に 鈴愛の親友の 僕の友達でもある裕子ちゃんが震災で亡くなりました。鈴愛はよく頑張った。
きっと裕子ちゃんにこれを届けるために頑張ったんだと 僕は隣で見て思ってました。
死んでしまった人たちは 死んでしまった訳だけど その思いは残ると ずっと残ると そして僕たちがそれを受け継いで生きていくんだと 僕はマザーを作りながら思ってました。鈴愛は何かしゃべりたそうなんで 代わります。
龍之介:よっ 鈴愛!
(拍手)
鈴愛:何にも…何にも言えん。ありがと。みんな ありがと。ユーコも和子おばさんも ここにおる人もおらん人も みんな ありがと。
晴:違うよ 鈴愛。みんな おるよ。
鈴愛:ほやな…。みんな おるな。
龍之介:よっしゃ~!乾杯や!
菜生:何であんたが言うの!?
貴美香:今日はね 鈴愛ちゃんと律君のお誕生日でもあります。乾杯しようかね!
(拍手)
弥一:よし 乾杯しようや!
鈴愛:ごめんね 遅くまで手伝わせて。
律:ううん。明日一番で東京戻る。
鈴愛:うん。
律:あっ そうだ。これ。
鈴愛:えっ?
律:誕生日プレゼント。傘。
鈴愛:傘? おお…。かわいい。
律:雨の音がきれいに聞こえる傘。
回想鈴愛:雨の音がきれいに聞こえる傘。
回想律:いいな それ。
回想鈴愛:じゃあ 律 作ってよ。
鈴愛:あ…どうしよう。プレゼントなんて交換した事なかったから…。や…小学校の時はあったけど それっきりなかったから 私は何も用意しとらん。
律:ううん もうもらった。あそこで。
鈴愛:え?
律:というか 盗んだ。
鈴愛:あ…またしても盗まれた。
律:「リツのそばにいられますように」
鈴愛:読むな。
律:よう書いたな こんな短冊に。
♪
律:俺でいいの?
鈴愛:律しか駄目だ。私の律は律だけなんで。 一人だけなんで。
律:じゃあ 俺の願い事も言っていいすか?
鈴愛:うん。
律:鈴愛を幸せにできますように。
<でも 雨はなかなか降らなくて 私は雨を待つ。雨の音を想像する。そして 想像するのも楽しい。律はいつも私の知らない幸せをくれる>
♪
おはよう 世の中
夢を連れて繰り返した
湯気には生活のメロディ
鶏の歌声も
線路 風の話し声も
すべてはモノラルのメロディ
涙零れる音は
咲いた花がはじく雨音
悲しみに青空を
つづく日々の道の先を
晴:雨や。天気雨や。
塞ぐ影にアイデアを
雨の音で歌を歌おう
すべて越えて響け
つづく日々を奏でる人へ
すべて越えて届け
鈴愛:雨のメロディや。
(完)
スポンサーリンク
半分、青い。ネタバレあらすじと感想を最終回まで!律と鈴愛の結婚相手は誰?
半分、青い。スピンオフドラマ勝手にアンケート実施中。美濃権太は当確?
朝ドラ総選挙(第1回)「ゲゲゲの女房」から「半分青い」まで投票実施中
半分、青い。キャスト紹介(更新中)変なおじさんおっさん枠は秋風羽織でOK?
スポンサーリンク