1971年7月7日 14時25分 楡野鈴愛ちゃん 2991g 1971年7月7日 14時20分 萩尾律くん 3086g
そして、1971年4月27日 10時13分 西園寺龍之介くん 3800g 1971年6月3日 9時55分 木田原菜生ちゃん 2740g
梟会の全員が昼間の時間に生まれたということで、貴美香先生の腕は天下一品だと思った1995年7月に開催された還暦パーティー。
そこで律に会えると思って持ってきた有名ブランドのレダハーの服。それをどうして洗濯機の中に入れてしまったのか?草太の謎の行動。
もしかしたら、そんな大事な服なのに、無造作に床に置いてあったから洗濯する服だと勘違いされたと思う、日頃の鈴愛のだらしなさ。一発、グーパンチを食らった草太に同情票一票です。
それにしても夏虫駅の渋いこと。「あまちゃん」の北三陸鉄道を思い出し、潮騒のメモリーズです。
https://youtu.be/ZhQJU4WQLcM
※非公式なので削除されていたらごめんなさい。
スポンサーリンク
半分、青い。セリフ(6月23日72話)
(喫茶ともしびから菜生が鈴愛に電話)
鈴愛:えっ 貴美香先生の還暦パーティー?
菜生:うん。鈴愛も帰ってこれん?
鈴愛:う~ん…締め切りが。
菜生:たまには会いたいて。それに…。律も来るよ。
回想鈴愛:バイバイ 律。
回想律:さよなら 鈴愛。
<鈴愛と律は5年前の七夕の夜に別れ それっきり会っていませんでした>
●梟町の楡野家
鈴愛:あか~ん お母ちゃん どうかしとるて。ハンバーグやろ ステーキやろ お刺身やろ 五平餅やろ 朴葉寿司やろ おなかポンポンや。
晴:フフッ よう食べや~た。
<鈴愛 帰ってきました>
仙吉:菜生ちゃんは名古屋デパートの靴売り場に勤めとるやろ?それからほら あの 西園寺さんとこの あの…。
鈴愛:ああ ブッチャーな。
仙吉:ああ そうそう そうそう!ブッチャー君は京都の大学卒業して名古屋の名央建設か。ほんなら 何?2人とも梟町から通っとるんか?
鈴愛:ブッチャーは金持ちやで 名古屋に1人暮らしや。
宇太郎:そのうち家継ぐやろな。とりあえずは修行っちゅう事か。あれ 律君はどうしたんやった?
晴:ほれ 律君は西北大学から今 京都やね。
仙吉:そうやった。優秀やな。鈴愛 久しぶりにみんなに会えるな。
鈴愛:うん。
宇太郎:ほんで鈴愛は漫画家先生。一番の出世頭や。
晴:あんた 疲れとるとこ ごめんね。蛭川のおばさんた~に頼まれてね。
鈴愛:いいけど ちゃんと読んどるのかなあ。
宇太郎:お前 漫画はうまくいっとるんか?
鈴愛:あかんかったら ここ継ごうかな。看板娘や。お父ちゃん ビール持ってきて。
宇太郎:おっ おいよ。
鈴愛:あれ 草太 上がっちゃうの?もっと飲もうよ。
草太:いや 俺 いいわ。朝早い。
<草太は大学卒業後 名古屋の大型チェーンのレストラン エッグシェフ! で働いていました。将来 つくし食堂を継ぐ気なのか?>
鈴愛:何なの?せっかく ねえちゃん帰ってきたのにさっさと部屋上がって。
草太:姉ちゃん うちの現状 知ってる?
鈴愛:ゲンジョウ?
草太:食堂 お客さん 減ったやん。国道沿いにチェーンの回転寿司やら中華やら出来て。みんな 車でそこ行ってまう。モータリゼーションや。うちの仕出しもあがったりや。ほやのにビールバカバカ飲んで。
鈴愛:えっ そんな事になっとったの?
草太:家の事はみんな俺に任せて。
鈴愛:はあ!?何言っとる?草太の進学のために家のお金 みんな残した。
草太:よう言うわ。勝手に漫画家なるって東京出といて。
鈴愛:あんたもどっか行きたかった?
草太:いや…。別に俺は何もないけど ここ出て遠く行って夢をかなえるとか…ちょっとええな。遥かな感じがして。
鈴愛:遥かか…。
草太:いや そりゃ姉ちゃんが大変なのは分かっとるよ。ちょっと羨ましいって思った事はあるな。
鈴愛:泣き虫なお母ちゃんや面倒くさいお父ちゃんや ナイーブなおじいちゃんや つくし食堂や カエルになった 廉子おばあちゃん みんな見とってくれてありがとな。
●楡野家の鈴愛の部屋
(笛を見ながら)
鈴愛:持ってきてまった…。
(翌朝)
晴:今 乾燥機 開けてみたら…。
鈴愛:信じられん。今日着ようと思って…。お母ちゃん これ レダハーや!レダハー! いくらすると思う?言えんくらいや!
※レダハーは某有名ブランドです。
晴:ああ…おかあちゃんでも見たら分かる。
仙吉:何やっとる?
宇太郎:どうした?
草太:お母ちゃん 俺 仕事行ってから貴美香先生の還暦パーティー…。
鈴愛:草太 洗濯機回したやろ。
草太:うん。昨日 おねえ 着たもん その辺につくねた…。
(草太に顔に一発グーパンチ)
草太:お前 何する!
鈴愛:イッテ!ボケ!バカ!
仙吉:やめろ やめろ!
宇太郎:お前ら いくつや!
晴:あれは律君やな。
宇太郎:えっ そうなの?
晴:うん。
草太:当ったり前や。律にいちゃんに会うためのレダハーや。
<着ていく服がなくパーティーに行けない鈴愛はシンデレラでした。アホの草太のせいで>
●貴美香先生の還暦パーティー会場
貴美香先生:最後に今日は皆さん本当にありがとう。楽しかった!招待状と一緒に届いたと思うのですが この小冊子。私 残念ながら自分には子どもができませんでしたが 1人ずつ赤ちゃんを取り上げる度にお願いして こうしてお写真を撮らせて頂いてまいりました。みんな かわいい。
招待客:ありがとうございました。
貴美香先生:ほんじゃあ!待っとる。
招待客:じゃあ 先生 また。
貴美香先生:ありがとう。
鈴愛:あ…貴美香先生!
貴美香先生:鈴愛ちゃん!
鈴愛:遅くなってすいません。おめでとうございます。
貴美香先生:ありがとう。
貴美香先生:これがブッチャー君やろ。そして菜生ちゃん。そいで鈴愛ちゃん。律君。
鈴愛:律の方が早く生まれたのに。
貴美香先生:レディーファーストや。
鈴愛:律 きれいな顔しとる。
貴美香先生:うん。律君も来てくれたよ。今日 もう京都に帰らないかんみたいやったけどな。あっそうや。これに律君 載っとる。何でも京都大学の律君のおる宇佐川研究室がロボットの研究で賞取ったらしいよ。あの子 発明家になると思っとった。
鈴愛:すごい。
貴美香先生:鈴愛の夢やから かなえたって言っとった。
鈴愛:えっ?私の夢?
貴美香先生:19の七夕に短冊書いた?そんな事。
鈴愛:あ…。
貴美香先生:それ 君にあげよう。律君 夏虫の駅から帰るって言っとったよ。
菜生:貴美香先生 この花 全部持って帰り…。鈴愛!遅かったねえ。
鈴愛:菜生!車!車!
<律の声がしていた。たとえどんな雑踏の中でも 律の声を探し当てた。懐かしい君の声。君の声は私を包む。片耳しか聞こえなくても 私には届くのだ>
鈴愛:ありがとう!
菜生:待っとる。
鈴愛:うん。
鈴愛:律!
(笛の音)
ピー!ピー!ピー!
鈴愛:ひどい格好…。
律:鈴愛。
スポンサーリンク
●このコラム内の写真は全てテレビ画面からの引用で、その全ての権利はNHKにありますので予めご了承願います。また字幕を追って書いておりますが、100%完全ではありませんので、どうかご容赦下さい。
半分、青い。ネタバレあらすじと感想を最終回まで!律と鈴愛の結婚相手は誰?
半分、青い。キャスト紹介(更新中)変なおじさんおっさん枠は秋風羽織でOK?
「テレビネタ!」のメイン訪問者である世の奥様方に向けたコラムを書いています。
スポンサーリンク