新婚早々、有り金全財産を先輩の映画製作に充てた涼次。それを知った鈴愛はちょっと怒り、でもすぐに「涼ちゃん 私もごめん。さっきは言い過ぎた」。いや怒って当たり前で即離婚でもいいんだけど?
涼次が朝ドラ史に残るボンクラぶりを発揮している最中、でも憎めないのは朝早く起きて妻のためにフレンチトーストを作ってあげる優しさがあるから?
いやいや、そんなささいな事で許しちゃいかん。一刻も早く宇太郎父ちゃんにこの事実を知ってもらい、2人を別れさせた方がいいと思うのですが、いかがでしょうか。
でも、全財産が無くなってもフレンチトーストを食べて笑顔の子豚鈴愛。こちらも相当のボンクラなので、涼次のバカさ加減が薄れる相乗効果。
ちなみに、光江おばちゃんを「ブッチャーって呼んでいいですか?」という意味は、小学4年生の頃、龍之介から「ネズミ!」と校庭でからかわれていたから。
それを今だに根に持っているということで、イジメは本当に無くしたいものです&本日も暑さに注意いたしましょう。
スポンサーリンク
半分、青い。セリフ(94話7月19日)
●藤村家リビング
光江:先ほどは失礼。こちらから順に 私 光江。麦 めありです。一番上が亡くなってしもた 涼次の母親の繭子なんですけど。何か気付きまへんか?まみむめもなんですわ。繭子の「ま」光江の「み」麦の「む」めありの「め」まみむめ…本当はね もう一人いこう思たんやろうけどさすがにね。フフフフフフッ…。
めあり:出た お姉ちゃんの一人でしゃべって一人で笑う。
麦:テンション上がるといつもそうなるよね。
鈴愛:あ…それよりも! めありって どうして? ハーフ?
光江:いやいやいやいやいやいや!いや うちらのお父ちゃん 帽子デザイナーやってね。メアリー・カサットっていう画家がおりましてな。そのお人の「赤い帽子の少女」いう絵がお父ちゃん好きで。ほんで めあり。メアリー・カサットの めあり。平仮名ですな。
めあり:…ですな。
光江:まあ うちら3人とも この間の結婚式でお会いしてる訳なんやけれども この方 この子 お忘れになってたんよ。うちらの事。
麦:え?
めあり:え?
光江:そういえば お宅のお名前 何やったかいねえ。えっと確か…生き物の名前。カラス? ネズミ? あっ ニワトリ?
鈴愛:鈴愛です。ブッチャーって呼んでいいですか?
<ここにいる誰もが分かりませんでしたが これを見て下さっている方は皆さん分かりますよね>
龍之介:あれ? 何か俺 久々じゃない? みんな 元…!
●鈴愛と涼次の新居のボロ屋
鈴愛:私は こういう… 音が片耳しか聞こえないので本当につらくて…。普通の人にもトタン屋根に雨が落ちる音はつらいだろうが 私はその3倍くらい…。
涼次:鈴愛ちゃん!
鈴愛:アホなの?
涼次:イッタ~! あ~痛い…。すみません…。でも 今日 僕 驚いた。鈴愛ちゃん お茶とかできるんだね。ちょっと惚れ直したっていうか。
鈴愛:いや 惚れ直すな。あれだけだ。ほかはできません。以前 お茶やってるヒロインの漫画を描こうとして うちの秋風先生は完璧主義なので 1ヵ月 お茶に通わされ みっちりしごかれて 習得する頃には私 すっかりその漫画を描くのが嫌になりました。
涼次:そんな過去が…。
鈴愛:あの…。
涼次:うん。
鈴愛:私が渡したあのお金どうなった? 私の全財産や!まあ それはスズメだけにスズメの涙やったかもしれんけど。あれや!それとあれ!私が親に結婚のお祝いにってもらったお金も渡した。どうしや~た?
涼次:岐阜弁怖い。実は…。
回想涼次:祥平さんに俺から言うんですか?
回想斑目:私からは言えない。
鈴愛:ITバブル?
回想斑目:1999年 アメリカのITバブルは…。
鈴愛:国内IT企業もいい気になり平均株価が急上昇!しかし調子に乗り過ぎたツケが回って今年2000年 春になってから業界全体の雲行きが怪しくなり株価暴落!次々潰れるITベンチャー。我が「追憶のまたつむり2」の主力出資会社であったウーフーエージェントも瀕死の状態に追い込まれ給料遅配。よって「追憶のまたつむり2」への出資はなかった事にして頂きたいと社長自らおととい 私に言ってきた。なのであなたの新作の話はなくなりました。「追憶のまたつむり2」潰れましたと。
涼次:鈴愛ちゃん すごい。パーフェクト 完コピ!
鈴愛:今 言おう。
涼次:もう 遅い。
鈴愛:もしや 補填しましたか?
涼次:ホテン?
鈴愛:補うという事です。あなたは私たちのお金を 私とあなたの新居用のお金を元住吉監督の製作費に充てたのですか?
涼次:オーイエ…。
鈴愛:オーマイガッ。
<涼ちゃんの回想です>
光江:いきなり ほんな事言いやしてもなあ…。またここで暮らすんか?
涼次:お願いします。
光江:うれしいな。ほやけど あんた この前渡したあのお金 どないしやした?まあ ええわ。聞かんとこ。ええよ 戻っておいで。
涼次:光江おばちゃん。
光江:ええのよ。あんたが帰ってきてくれたらうれしい!たとえ おなごつきでも。
涼次:あっ ハハッ おなご…。関西弁 怖い。
<これも回想です>
めあり:うわ~!光江姉ちゃん これ どこ運ぶの?
光江:う~ん しゃあないもんなあ。とりあえず 客間と仏間に入れといて。
めあり:これ はみ出すわ~。
麦:捨てればいいのに。
光江:何やて?
麦:これ 3月うさぎの売れ残りじゃない。取っておいてもしかたない。
光江:何やて!?こん中にはお父ちゃんがデザインした帽子もぎょうさんあるんやで。また売れるかもしれんし。
麦:光江姉ちゃん 3月うさぎは2年前に潰れたの! 100円ショップ大納言になったの!これ 100円で置く?
光江:何やて!? お父ちゃんに向かってなんて事言うんや!この…恩知らず!
麦:ちょっとやめてよ!私は現実を見ろって言ってんのよ!
光江:あんたの現実は腐っとる!
麦:何だと!?
めあり:やめて やめて やめて!
●藤村家リビング
めあり:いくら何でも 倉庫はかわいそうだったんじゃない?
麦:えっ いきなり自分だけ いい人面。
めあり:でもまあ 仏間や客間に住まわせる訳にもいかないし。少しでも私たちと離れて2人だけの空間ってのが大事なのよね~きっと。
光江:どうや あの子。
めあり:まっ 可もなく不可もなく。あんなもんじゃない 今どきの子。
麦:いいじゃない。涼ちゃん帰ってきたんだから。ただ あの廊下にはみ出した帽子の箱。あれ 目障り。
めあり:トランクルーム借りたから そこ入れる。
麦:お金かかるでしょ?
光江:それくらいはあの子らから取りますえ。
●藤村家離れ
鈴愛:月々5万。そのトランクルームに私たちが住めばよかった。でも ここの家賃としたらすごく安い。ここも住めば都かなあ…。
涼次:いつの間にか 雨もやんだよ。あの人たち 悪い人じゃないよ。3歳で両親亡くした僕を育ててくれた。
鈴愛:それ言われると弱いな…。
♪
鈴愛:涼ちゃん 私もごめん。さっきは言い過ぎた。そっち行っていい? う~ん! これでよし。
<鈴愛は涼ちゃんに触れたまま寝ました。安心します。でも何で左足の先で触れるのか…。あっ 鈴愛の癖か>
涼次:あっ ごめん 鈴愛ちゃん 起こしちゃった? 朝ごはん ここ置くね。起こしちゃいけないと思って 母屋行って作ってきた。
鈴愛:いい匂い。 あっ フレンチトースト!
涼次:フフッ あとカフェオレね。僕 今日 仕事だから。鈴愛ちゃん 今日 休みだよね?
鈴愛:うん。
涼次:じゃあ 行ってきます。今日 ロケだから。「追憶のかたつむり2」。
鈴愛:ああ そうか。じゃあ この部屋の片づけ 私 やっとくね。
涼次:うん ゆっくり。あ…そうだ。この箱だけは見ちゃ駄目。開けちゃ駄目だから。
鈴愛:はい。
涼次:うん。じゃあ行ってきます。
鈴愛:あっ 涼ちゃん 涼ちゃん。
涼次:行ってきます。
鈴愛:フフッ 行ってらっしゃい。
涼次:じゃあね。
鈴愛:バイバイ。ほっぺたかよ…ケチ。
<これは…あの 開けてくれ見てくれってやつですか?普通そうですよね?>
●藤村家リビング
めあり:うまっ!これ すっげえ うまっ!王国ホテルのフレンチトースト越えてる!
麦:何よ あんた そんなとこ泊まった事あんの?
めあり:う~ん!
光江:あの子入れるとコーヒーまでおいしおすな。同じ豆とは思われへんわ。帰ってきてよかったのかもなあ。たとえ子豚つきでも。
麦:子豚?
光江:あの子 スズメいうよりも子豚っぽいわ。
●藤村家離れ
鈴愛:涼ちゃん 天才。お代わり欲しい。
●オフィス・クールフラット
スタッフ:お邪魔します。
涼次:皆さん 休憩1時間の2時出発です! この事務所前からロケバス出ます! あっ お弁当 こちら から揚げとサバの塩焼き。お茶 そこのやかんに作ってあるんで。湯飲み 紙コップでお願いします!
祥平:涼次 涼次。涼次!
涼次:はい!
祥平:あのちょっと一個 カット割り見てもらっていい?迷ってるとこあんだよね。
涼次:俺なんかでよければ。
祥平:あのさ ここさ…。
スタッフ:涼ちゃん!涼ちゃん から揚げ弁当ないの?
涼次:すいません。え~ それ早いもん順なんで。サバで。
スポンサーリンク
●このコラム内の写真は全てテレビ画面からの引用で、その全ての権利はNHKにありますので予めご了承願います。また字幕を追って書いておりますが、100%完全ではありませんので、どうかご容赦下さい。
半分、青い。ネタバレあらすじと感想を最終回まで!律と鈴愛の結婚相手は誰?
半分、青い。キャスト紹介(更新中)変なおじさんおっさん枠は秋風羽織でOK?
「テレビネタ!」のメイン訪問者である世の奥様方に向けたコラムを書いています。
スポンサーリンク