朝ドラ「エール」で踊り子の志津を演じるのが堀田真由さん。「わろてんか」以来、2年半ぶりの朝ドラ出演ということで、朝ドラ通ならそのプロフィールは十分に知っていると思うのですが、どうしても堀田真由さんは若い!ということを強調したくて書いております。
堀田真由さん、平成10年(1998年)4月2日生まれで、「エール」の放送が始まって間もなく、22歳になります。
逆算すると、19歳の時に「わろてんか」で 藤岡(波多野)りんを演じていたということになります。
昭和20年8月、日本が敗戦し戦争終結。その一ヵ月後、風太がてんたちの疎開先である滋賀米原に戻ってきて大阪の状況を報告。
てん:ご苦労さんやったな。
風太:いや…。
トキ:リリコさんや芸人さんらは?
風太:この一月 あちこち捜し回ったんやけど居所が分かったんは親戚んとこに疎開してる亀さん万丈目はん歌子はんだけや。ああそや 隼也の事は何か分かったか?
つばき:うちの人もこちらの洋平さんの安否もまだ…。
てん:うちは大阪に戻ろう思てます。
りん:姉さん 大阪はまだ危ないえ。
治平:もうしばらくはここにおった方がええで。
新平:せや。なんも慌てる事ないやろ。
平成30年(2018年)3月28日放送の148話まで出続けたものです。実に懐かしい。全てのセリフは以下をご参照ください。

今、こうして改めて書いてみると、疎開先は滋賀県ということで堀田真由さんの出身地。ご当地女優さんだったんだと気付いて、彼女のプロフィールです。
堀田真由さんのプロフィール
名前:堀田真由(ほった まゆ)
生年月日:1998年4月2日
出身地:滋賀県
身長:159cm
足のサイズ:24cm
特技:バレエ出典引用元:所属事務所 堀田 真由 – アミューズ オフィシャル ウェブサイト
4月2日生まれは、朝ドラ「エール」の音楽担当(劇伴)の瀬川英史さんと同じです。
ちなみにですが、4月2日生まれの著名人も調べてみました。
昭和17年(1942年
料理の鉄人・坂井宏行さん
昭和26年(1951年)
浅茅陽子さん
昭和33年(1958年)
伊藤咲子さん
昭和49年(1974年)
西尾まりさん
昭和60年(1985年)
フィギュアのステファン・ランビエルさん
平成9年(1997年)
桜井日奈子さん
堀田真由ちゃん、デビューのきっかけは、あの映画「ソロモンの偽証」のオーデションへの応募。書類選考・2次審査を経て最終選考の5人にまで残ったものの落選。悔しかったことでしょう。
ちなみに、この「ソロモンの偽証」で主人公・藤野涼子役を射止めたのが、「ひよっこ」の豊子を演じた藤野涼子ちゃんです。
その後、アミューズの新人発掘イベント「オーディションフェス2014」に応募し、3万2214人の中からWOWOWドラマ賞を受賞。そしてアミューズに所属という流れです。
また、この時のグランプリは「なつぞら」千遥の清原果耶ちゃん。弱冠12歳での快挙でした。堀田真由ちゃんは16歳。
それからの活躍は皆さんご承知の通り。フジテレビ「坂上どうぶつ王国」では、レギュラーとして出演中で、毎週ほっこりです。
ということで、芸歴の割りには堀田真由ちゃんは若いということを声高に叫びたくて、もう終わります&ありがとうございました。
追記
堀田真由ちゃん、「エール」に出演する望月歩君、佐久本宝君、森七菜ちゃんとは、「日本テレビ3年A組-今から皆さんは、人質です-」で、生徒役で共演しています。
なので、「3年A組」出演者がこの「エール」にもっと出てくる可能性があると書いておきます
志津役で出演させて
いただくことになりました。
再び、朝ドラの世界に戻ってくることができとても幸せです?
放送をお楽しみに?#朝ドラエール https://t.co/lGj16BP63g— 堀田真由 (@mayuhotta0402) February 10, 2020
朝ドラ「エール」ネタバレあらすじを最終回まで。キャスト一覧も。
スポンサーリンク
スポンサーリンク