なつぞら(71話6月21日)
●東洋動画撮影スタジオ
露木:よ~い スタート!
(カチンコの音)
牛若丸:「お母様!」
なつは ライブアクションに参加しました。ライブアクションとは 俳優が実際に演じたものを撮影し それをアニメーションの資料にすることです。ディズニー映画でも行われていて 東洋動画でもこの作品で本格的に取り入れようとしていました。
常盤:「そなたなど知らぬ。すぐにここから出ておゆきなさい! 出ておゆき! 出ていかねば 人を呼んで追い払いますよ!」
牛若丸:「牛若に会いたくはなかったのですか?」
常盤:「誰がお前のような子を…」
牛若丸:「お母様!」
露木:牛若! 君! 君… お母様に そこ 抱きつく!
牛若丸:「お母様!」
露木:常盤 突き飛ばす!
常盤:「え~い! 二度とその姿を見せるな!」
露木:カット!
(カチンコの音)
露木:はい いいですね。それでもう一回いきましょう。いいね。突っ込んで… はい… いいよ。よ~い スタート!
(カチンコの音)
坂場:あっ いって…。
露木:お前 大丈夫か おい…。
坂場:すみません…。
カメラマン:おい お前 ぶきっちょだね。
(笑い声)
露木:じゃ ちょっと練習してみな。
坂場:ちょっと痛いです。やっぱり右手で…。
露木:右手?
坂場:右手でやります。
(カチンコの音)
この不器用な青年が やがてアニメーターとしてのなつに 大きな影響を与えてゆくことになるかもしれません。霊感です。東洋動画 総天然色 長編漫画映画第2弾「わんぱく牛若丸」の作画作業が始まりました。この作品から 3つ穴のタップと呼ばれるものが動画用紙を固定するために使われるようになりました。重ねた紙がずれる心配がなくなり これが日本のアニメーションにとって大きな技術革新になりました。アニメーターの机にはこうして鏡があります。こんなふうに自分の顔を映し 表情を確認しながらキャラクターを描いていくのです。馬にだって何だってならなければなりません。そして 作画作業が佳境に入ったある日。
●東洋動画作画課
坂場:下山さん すみません。演出助手の坂場です。
下山:は~い。
坂場:ちょっと お聞きしたいんですが この動画はこれでいいんでしょうか?
下山:えっ? あっ 馬か。
坂場:これなんですが…。
なつ:あっ カチンコ君…。
下山:これ どうかした?
坂場:これでいいんですか? この動画の動きは おかしくないですか?
下山:おかしい? うん? う~ん…。おかしいかな? えっ ちょっと…。
堀内:あっ。
なつ:ん? あっ それ 私が描いた動画ですか?
下山:うん そうだよ。
なつ:何か おかしいですか?
坂場:おかしくないですかと 僕が聞いてるんです。
下山:君が答えていいよ。
なつ:えっ…。はい…。あの これは馬が崖を下っていくシーンです。
坂場:それは分かります。牛若丸が馬に乗る訓練をしてるところですよね。
なつ:そです。ものすごい崖なんで 加速して地面が迫ってきます。だから牛若丸も馬も 怖がりながら走ってるんです。そんで こういう表情になるんです。
坂場:あっ いや あの… そこが分からないんです。怖がっているなら なぜ体が前につんのめってるんですか? 怖がっているなら 体を後ろにのけぞらそうとしませんか?
なつ:いや それでは速く走っているように見えないじゃないですか。
坂場:どうしてですか? 速く走っているから 怖がるんですよね?
なつ:そです。だから それを表情で表してるんです。
坂場:表情で説明していれば それで済むんですか?
なつ:はっ? あ… 表情は説明なんかじゃありませんよ! アニメーターにとって キャラクターの表情は大事な表現なんです。
坂場:表現?
なつ:そです。見て下さい。馬が崖を下っていく動きに合わせて 牛若丸や馬の顔が 伸びたり縮んだりしてますよね? こういうのをアニメーションでは…。
坂場:ストレッチ アンド スクオッシュですか?
なつ:えっ…。
坂場:ディズニーの原則ですよね。
なつ:そです。
坂場:そういう表現は 動きにリアリティーがなければ ただの説明になりませんか?
なつ:それは分かってます。
坂場:だったらどうして こういう動きになるんですか?
なつ:牛若丸の性格です!
坂場:性格?
なつ:この牛若丸はわんぱくなんです。だから 怖くても後ろに引かないんです。
坂場:なるほど。危ないからやめろと周りの人に言われても1歩も引かず 見ていろと崖を下ってゆく。それが 後に鵯越の逆落としにつながる ということを想像させる場面ですからね。
なつ:何を言ってるんですか?
坂場:牛若丸が 前のめりになるのは 性格描写として分かることにしましょう。けど 馬はどうですか? 馬は怖がりませんか?
なつ:何で…。
坂場:そうは思いませんか?
なつ:あっ 思います…。あっ… かもしれません。
下山:分かった! 君の言いたいことは よ~く分かった。しかしそれは 演出の露木さんの意見なのか? それとも君の意見?
坂場:露木さんも同じことを疑問に思ってました。 けど 僕が初めにそう思ったので 気きに来たんです。
下山:あ… そうか。分かった。直すよ。
なつ:えっ?
下山:直すって 露木さんに伝えといてくれない?
坂場:それじゃ よろしくお願いします。
なつ:あの… ちょっと待って下さい!
坂場:はい…。
なつ:リアリティーって何ですか?アニメーションのリアリティーって 実際の人間や動物の動きを そっくりおんなじに描くっていうことですか? それで 子どもは楽しいんでしょうか? アニメーションにしかできない動きを したりするから楽しいんじゃないでしょうか?
坂場:アニメーションにしかできない表現 ということですか?
なつ:はい そです! 子どもが見て ワクワクドキドキするような。
坂場:子どもが見るものだから リアリティーは無視してもいい ということですか?
なつ:いえ そんなことは言ってません!
坂場:僕には 実際 まだ分かってないんです。皆さんのやろうとしていることが。
なつ:えっ…。
下山:は? どういうことかな?
坂場:現実的な世界のリアリティーを追求しようとしているのか それとも おっしゃるとおり アニメーションにしかできない表現を追求しようとしているのか… どこに向かってるのか 分かってないんです。すみません 新人なもので。 これからも教えて下さい。
下山:あっ 君 えっと…。
坂場:坂場一久です。失礼しました。
♪
堀内:しかし すごい新人が入ってきたね。
麻子:カチンコもたたけなかったくせに。
堀内:東洋動画の問題点を ずばり 口にしやがった…。
なつ:問題点?
茜:えっ それは何ですか?
堀内:この会社の方向性だよ。僕も前からよく分からなかったんだ どこに行きたいのか。今 やってるのだって 日本の時代劇にディズニーの要素を適当に入れてるだけじゃないか。
なつ:待って下さい。適当なんですか? 私は仲さんや下山さんの原画は その2つを結び付けてて すごいなって思います。
仲:ありがとう。でもいいんだよ。僕たちに気を遣ってくれなくても。
なつ:仲さん 気を遣ってるわけじゃありません。
仲:あの新人の言うことも 堀内君の言うことも正しいんだよ。アニメーションの作り方に 明確な方法はまだないわけだから。
井戸原:ディズニーの原則だって もう古いのかもしれないしな。
仲:我々は我々ができる新しい表現を 今 ここで 見つけていくしかないんだからね なっちゃん。
なつ:はい…。
麻子:それから 奥原さん。あなた まさか 鵯越の逆落としが何なのか そんなことも知らないわけじゃないわよね?
なつ:えっ…。知ってますよ そんくらい。
●東洋動画製作課
露木:お どうだった?
坂場:描き直してくれるそうです。
露木:えっ 本当か? もめなかったのか?
坂場:別に。大丈夫でした。
露木:よく プライドの高い絵描きたちを納得させたな。
坂場:分からなかったんで 聞いただけです。
●東洋動画・中庭
桃代:なっちゃん? 久しぶり!
なつ:モモッチ。
桃代:お昼? 一緒に食べよう。
なつ:うん。
桃代:どう 動画の仕事はもう慣れた?
なつ:まだ全然…。実際やってみると本当に何も分かってなくて… 外でお昼ごはんを食べる暇もないくらい。
桃代:今日は大丈夫なの?
なつ:大丈夫じゃないけど 今日は何となくモヤモヤしてて。
桃代:モヤモヤ?
なつ:今年の新入社員で 演出助手の坂場って人 知ってる?
桃代:ああ 東大出身の?
なつ:東大?
桃代:哲学を専攻してたって。
なつ:哲学?
桃代:そういう情報は 仕上課にすぐ回るから。その人がどうかしたの?
なつ:う~ん… そんな人に 生意気なこと言っちゃった…。でも すっごく変な人だった。
♪
桃代:う~ん アニメーションにしかできない表現か…。逆に言えば 何でもできるからね アニメーションは。
なつ:そう… 何でもできるから やりたいことが分かってないとダメなのかなって。 その坂場っていう人が言うとおり…。
桃代:やりたいことって何?
なつ:それが自分でも何なのか 分かってないんだわ。どこに向かって絵を描いてんのか そんなことも考えなくなってたんだ 私は…。
桃代:アニメーターになったばっかりで そこまで考えることないんじゃない?
なつ:だけど 向こうだって新人だよ? こっちよりも…。早く名前 出したいなんて よく言えたもんだわ。
桃代:名前?
なつ:あ… ううん 何でもない。
なつよ 早速 あの青年が君に影響を与えたようだな。
スポンサーリンク
●字幕を追って書いておりますが、100%完全ではありませんので、どうかご容赦下さい。
●セリフに関してはその著作権等、一切の権利はNHKさんにあります。
なつぞらネタバレあらすじと感想を最終回まで!キャスト一覧と結婚相手予想も
朝ドラ全99作品一覧とイチオシ人気投票実施中(第2回)一番面白いのは!?
スポンサーリンク
スポンサーリンク