朝ドラ「スカーレット」第150話、喜美子は武志、それに信楽の仲間とびわ湖に出かけて記念撮影。
武志は闘病しつつ作陶を続け、そばで喜美子も陶芸に励む日々。そして
「幸せや。幸せやで。幸せや。ありがとう」、この言葉を喜美子に残して26歳の誕生日を前にして夭逝。
武志が亡くなっても武志が残した作品は生きている。喜美子の炎は消えない…(完)。
なんとも意味深いラストシーンで、まずはキャストの皆さま、お疲れ様でした&ありがとうございました。
実在のモデルと言われる神山清子さんの人生とはかなり異なった感がありましたが、これはいろいろと有ったゆえにこういう展開になったんだろうと、脚本の水橋文美江さんにエールです。
さて、世の中は大変なことになっていますが、みんな頑張りましょうとエールを送り、明後日からは朝ドラ「エール」のセリフ書き出し、頑張ります。
スカーレット(150話3月28日)セリフ
●琵琶湖・湖畔
直子:湖やぁ~!
信作:おっ ほんまや! 海やぁ! 百合子 海やでえ ハハハ…。
喜美子:武志。
武志:日本一の湖や。
武志:うん。
喜美子:よう見とけぇ こっちの心も大きなるで。
大輔:皆さん! 一緒に写真 撮りましょ。
♪
大輔:よ~し ほな いくでぇ。はい チーズ!
(シャッター音)
大輔:はい オッケー。
信作:撮れた?
(OP)
4月 武志は桜と桃と交わしたピアノの発表会を見に行くという約束を果たすことができました。
●「かわはら工房」
武志:お~ほほっ。すごいな。う~ん…。
喜美子:ギュ~したろか。
武志:えっ。
喜美子:ギュ~したる。
武志:えっ…。
喜美子:ギュ~してええ?
武志:お母ちゃん。
喜美子:うん。
武志:ええに決まってるやん。
喜美子:ほな。
武志:あっ いや 持って うそ うそ うそ うそ! やっぱ取り消しや。うそ うそや。
喜美子:何で!?
武志:いや もう年やで 気恥ずかしい。
喜美子:ええ言うたやん。
武志:いや~…。そ… いや…。あっ…あ~ もう。
喜美子:ギュ~!
武志:うわ~!苦しい うお~!
喜美子:ハハハ… ギュ~!
武志:い~や もう分かったて。
喜美子:アッハッハッ。
武志:幸せや。
喜美子:えっ。
武志:幸せやで。
喜美子:幸せか?
武志:幸せや。
喜美子:幸せやなあ…。
武志:ありがとう。何? 何 何?
喜美子:ギュ~!
武志:何で…もう苦しいって もう!
喜美子:幸せやな 武志!
武志:もうやり過ぎやで もう!
喜美子:幸せや~! ギュ~!
武志:いや~! 無理 無理 無理 無理!
喜美子:おなら出せや おなら。
武志:おなら出るて ほんまに。
喜美子:出せ 出せ~。
武志:何で…何でよ もう 苦しいわ!
(二年後)
武志は26歳の誕生日を前にして旅立ちました。
喜美子:どうぞ。
大崎:ああ。
喜美子:あれが武志の作品です。
大崎:あ~ これか…。
喜美子:手に取って見てやって下さい。
大崎:いいんですか?
喜美子:どうぞ。
大崎:へえ~。わあ~ きれいですね。
武志は作品を残しました。武志の作品は生きています。
喜美子:先生のクールいうイメージですけど…。
大崎:ええ。
喜美子:こういうのはどうや思うんですけどね。
大崎:ああ~ はい。
喜美子:うちが このお皿を入れますんで 出したら それをかけて下さい。
大崎:あ いや… 意味がよく分からないんですけど…。
喜美子:あ~ 釉薬が入ってるんです これ。
大崎:ああ…あっ これ。
喜美子:ああ! 出したら…。
大崎:すいません すいません すいません。
喜美子:それを ここに向かってかけてくれれば。
大崎:えっ えっ かけると どうなるんです?
喜美子:そやし 模様になるんです。
大崎:あっ そういうことなんだ。
喜美子:先生のイメージで。
大崎:はい。
喜美子:ほな。
大崎:ああ 緊張するな。
喜美子:ハハッ。
大崎:あっ ちょっと待って。亡くなる3日前に 握手をしたんです。集中治療室で…。目を少~し開けた時があって…。手がこう動いたんで 大丈夫だよって握ってあげたら 握り返してくれたんです。意外にも力強くて…おおっ すごいなって。こっちも両手で武志君の手をそっと握り返して…握手したんです。
喜美子:フフ…。
大崎:フフッ。じゃあ 始めましょうか。
喜美子:はい。
大崎:うん。お願いします。
喜美子:よ~し ほな いくでぇ。はい!
大崎:はい。こうですよね。
喜美子:おう おう おう。ええ ええ ええ ええ。
大崎:ああ…いいですか。
喜美子:ほんで 振ります 振ります。
大崎:はい。
喜美子:振って下さい 振って下さい。ええやん ええやん ええやん!
大崎:えっ 合ってますか?
喜美子:ええ!
大崎:こうですか?
●川原家・縁側
八郎:おう。
喜美子:おう。
八郎:何 食べた?
喜美子:たぬきそば。
八郎:おっ ええな。
♪
喜美子:長崎 何しに行くん。
八郎:僕も挑戦することにした。江戸時代の卵殻手の研究されてる方がいてはんねん。
喜美子:らくかくで…。
八郎:うん。卵の殻みたいに 軽うてうっすい磁器。それをやってみたい。
喜美子:ふ~ん。ええな。
八郎:名古屋引き払て 今度は長崎や。
喜美子:あんな…。
八郎:うん?
喜美子:うち 武志に… 死なさへん言うてしもた。絶対死なさへん。お母ちゃんが生かしたる言うた…。エゴやな。うちの悪いとこや。なんとかしたかった…。なんとかしてやりたい思うてた。そんなん無理やのにな。
八郎:うん…。あんな 武志に お義父さんとあかまつで飲んだ話 した。
喜美子:武志が産まれた日。
喜美子:うん…。
武志:うれしゅうてなぁ 武志が産まれたんが うれしゅうて…。おしぼり つまみにして食べるとこまでいったで。
(笑い声)
喜美子:武志 何て?
八郎:うん? 聞いて笑うてた。
喜美子:フッ。
八郎:ほんで…「お母ちゃんに言うといてほしい。俺を産んでくれてありがとう。ああ やっぱ言わんでええ。言わんでええ 言わんでええ!気恥ずかしい なし なし なし!取り消しや!」。言うてしもた。
喜美子:聞いてしもた。
八郎:ハハハ…。
喜美子:ありがとう。
八郎:また会って 話 しよな?
喜美子:うん。次 会う時は 陶芸家 十代田八郎か。
八郎:せや! すぐ挫折して帰ってくるかも。
喜美子」帰ってくんな。一生懸命やってこい。
八郎:ハハハハ…。
●川原家の前の道/span>
百合子:ほんで 信作さん おにいさんに会いに長崎に遊びに行くぅ言うてん。
照子:ふん。
百合子:一人でやで?
照子:えっ ほな 百合ちゃんかて 好きなことやったらええやん。
百合子:うちは 子供らの世話をして お義父さん お義母さんとサニーやって ほんでな?
照子:うん。
百合子:次は おかあさんコーラスやんねん。
照子:おっ ええなあ。
●「かわはら工房」
照子:家庭菜園 照子でとぅ~。
百合子:百合子でとぅから。
住田:いらっしゃ~い。こんにちは。
照子:ああ こんにちは。
百合子:見て~ 立派なん 出来たでえ。
喜美子:うわっ ほんまに。
百合子:ほら 上手になったやろ。
喜美子:立派やん。
百合子:赤カブも出来たしな。
喜美子:うわっ うまいこと出来たな。
照子:百合ちゃんのカブ うっまいでぇ 甘い…。
喜美子:うん これ うまいやろうなあ。
●「かわはら工房」穴窯の前
(穴窯を焚く喜美子)
(完)
●字幕を追って書いておりますが、100%完全ではありませんので、どうかご容赦下さい。●セリフに関してはその著作権等、一切の権利はNHKさんにあります。
スカーレットのネタバレあらすじを最終回まで!出演者キャスト一覧有り
スポンサーリンク